SHARE:

ジグソーパズル販売の始め方


① ChatGPTでアイデアを考える

「どんなパズルにするか?」を決めるのが最初のステップ。
ChatGPTに聞けば、テーマ・タイトル・説明文・タグまでまとめて提案してくれます。

プロンプト例(そのままコピペOK)

あなたはEtsyで売れる商品のプランナーです。
「北欧っぽいおしゃれな抽象柄のジグソーパズル」を企画してください。

1) ターゲット(どんな人が買う?)
2) ベネフィット(買うとどう嬉しい?)
3) 商品タイトル案(140文字以内、Etsy向けSEOを意識)
4) 商品説明文(特徴、用途、ギフト向けの訴求を含める)
5) Etsy用タグを13個(英語)

👉 ChatGPTが出したアイデアをベースに、自分好みにアレンジします。


② Canvaでデザインを作る

  1. Printifyの「Puzzle」のページから作りたいサイズのテンプレート(サイズガイド)をダウンロード

  2. Canvaを開いて「カスタムサイズ」でテンプレと同じ大きさを設定

  3. デザインを作成(写真・イラスト・色柄など自由)
    ※デザインの方向性もChatGPTに考えてもらい、
    その方向性をCanvaに渡す用のプロンプトも考えてもらう

    そのプロンプトをCanvaの「マジック生成」に入れるのが簡単

    • 単色ベタ塗りは避ける(難しすぎる)

    • 色や模様に変化をつけると遊びやすい

    • 端に目立つパターンを入れると組みやすい

  4. PNG形式で保存(高画質推奨)

プロンプト例(ChatGPTにデザインの方向性を相談)

「北欧風の落ち着いた抽象アート」(or上記で考えた企画のアート)を作りたいです。
Canvaで作るときの色使いやデザインのポイントを教えてください。
遊びやすさも考慮してアドバイスして。

③ Printifyで商品化

Canvaで作ったデザインを「実際のパズル」にしてくれるサービス。

  1. Printifyに登録 → Catalog → Puzzlesを選ぶ

  2. 作ったデザインをアップロード

  3. 自動でモック画像(見本写真)が生成される

  4. サイズ(252ピース/500ピースなど)や価格を設定

  5. サンプルを1つ注文して仕上がり確認(おすすめ!)

👉 この時点で「実際の商品」が完成します。


④ Etsyで販売開始

海外向けのマーケットプレイス。Printifyと連携可能。

出品の流れ

  1. Etsyアカウント作成

  2. PrintifyとEtsyを連携

  3. 商品をEtsyに同期(Publish to Etsy)

  4. タイトル・説明文・タグを整える

プロンプト例(商品ページ用の文章を作る)

あなたはEtsyの商品説明ライターです。
次の条件でジグソーパズルの商品説明を書いてください。

- タイトル: Abstract Jigsaw Puzzle 500 Pieces, Scandinavian Colors
- 特徴: リラックスできる北欧風デザイン、プレゼントに最適
- ターゲット: パズル好きな大人、ギフトを探している人
- 強調したいこと: ギフト向け、家族で遊べる、インテリアにも合う

👉 これでそのまま英語の商品説明文が完成!


⑤ 円安効果で利益アップ

  • Etsyはドル建て → 日本円に換算すると
    円安のときは利益が増える

  • 例:30ドルの売上 → 1ドル150円なら4,500円くらい。

  • 日本で売るより利益率が高くなることも。


⑥ 1日10分でも運営できる

やることはシンプル:

  • 注文やメッセージの確認(3分)

  • 商品ページを少し手直し(3分)

  • SNSで写真を1枚投稿(4分)

👉 これだけでコツコツ育てられます。


まとめ

  1. ChatGPTでアイデアと説明文を作る

  2. Canvaでデザインする

  3. Printifyで商品化(サンプル確認)

  4. Etsyで販売開始
    👉 あとは少しずつ運営していけばOK!

Visited 1 times, 1 visit(s) today
この記事を共有する

この記事を書いた人

東山貴大

コメント一覧

コメントはありません。
コメントを残す

あなたへのおすすめ